今日は朝8時に西山グラウンドへ。シニアソフトボール神戸杯の大会が開催されました。朝からとても良い天気で、絶好のスポーツ日和。6チームでトーナメント戦で行われます。朝早くからチームメンバーが揃い、準備体操やキャッチボール、ノック等で肩や体を慣らしていました。開会式では皆さんが整列し、それぞれのお揃いのユニホームが光っていました。
シニアソフトボール会長のご挨拶に続き、私もご挨拶させていただきました。大会開催にあたり役員皆様へのお礼、日頃の練習の成果を思う存分発揮されて素晴らしい結果を残してくださいとお話しました。その後、長谷川たつや市議も参加されご挨拶していただきました。ケガには十分気を付けて、チームワークで協力し合って頑張って下さいと激励されました。
その後、始球式となりました。会長さんから「始球式に参加されますか」とお尋ねがあり、「投げる方か、打つ方か」で「打ちます。」とバッターとして申告しました。始球式は空振りが通常なので「打ってはダメですよね。」とお聞きすると「打ってもいいよ。」とのお返事。「プレイボール!」の掛け声と共に投げられたボールが、見事バットにあたりピッチャーフライで無事に始球式が終わりました。私、中学生時代3年間ソフトボール部で、セカンドで2番バッターだったのです。今は投げるのは難しいのですが、打つ方はなんとか。皆様のご健闘を祈りながら次の会場へ向かいました。